あなたのひと時に、ひと息を。

Heal

五感を刺激する。心までうるおうスマート加湿器。

時のうつろいを形に

水が蒸発して空に上り、また雨となって地上に降り注ぐ…自然の循環を表現。デザインだけじゃない、使う人の心まで潤す加湿器が誕生しました。

EPEIOS FoElem |スマート加湿器 Heal
EPEIOS FoElem |スマート加湿器 Heal
EPEIOS FoElem |スマート加湿器 Heal

EPEIOS

EPEIOS FoElem |スマート加湿器 Heal

特別価格¥24,310

【家電大賞 2022-2023 】ノミネートモデル

商品スペック

本体寸法:W400 x H197 x D201mm(電気コード含まず)
電源:AC100V~ 50/60Hz
消費電力:117W
加湿量:約220ml/h(加湿量とは、室温20℃/湿度50%の場合) 加湿時間:最大約10時間(加湿:弱を使用時)
適用床面積:木造和室:約4畳、洋室・プレハブ:約7畳
ガラスタンク容量:約1L
本体重量:約2.65kg(水含まず)
電源ケーブル長:1.2m

数量:

smart humidifier

Heal

注目のデザイナー

DESIGNERS

世界的デザイナーを召喚

ラグジュアリーデザイナー "ブノワ・ピエール エメリー" ×”ダミアン・オー シュリバン”の二人による全く新しいデザインのライフスタイル家電 "FoElem シリーズ"誕生。第1弾は、時の移ろいを表現した“スマート加湿器”

EPEIOS FoElem Story

ラグジュアリーデザイナー "ブノワ・ピエール エメリー" による全く新しいデザインのライフスタイル家電 "FoElem シリーズ"誕生秘話を紹介

ブノワ

お知らせ

テレビ朝日グッド!モーニング」(2022年12月12日放送分)ない「新井恵理那のあら、いーな!」コーナーにてスマート加湿器Healを紹介いただきました

音・香り・光、生活を彩る加湿器

Healを楽しむ

ゆたかなひと時

四季のうつろいを高音質ハイファイスピーカーで再生。
"春:雨の朝"、"夏:海岸"、"秋:深夜の雨音"、"冬:焚き火"の4曲に加え、ヨガや瞑想に適した音楽など合計8曲が収録。
潤いながら、ゆたかなひと時へと誘います。

暮らしに寄り添う

心地よい加湿

注ぎやすく、洗いやすいタンク

特徴的なタンク部は、「自然の中にある変化」をもたらす"時の流れ"に着想を得て”砂時計”をモチーフに、ガラス製のタンクを採用。樹脂ではなくガラスにこだわることで、水を注いだ時の美しさを表現しました。
またこの形状は、直接水を注ぐだけという実用性も兼ね備えています。
ガラスのタンクは取り外して、水洗いできるから、いつでも衛生的。

"デザイン" = "使い勝手"

その他、主な特徴

簡単お手入れで清潔に

蓋を外して直接加水。お手入れもタンクを外して丸ごと洗っていただけます。本体もカバーを外して簡単綺麗にお手入れも。
ただ見た目だけではなく、実際の使用感も考えてデザインいたしました。

キャンペーンから誕生した
オリジナルアロマ販売決定!

FoElemシリーズ「Heal」にて特別に調香していただいたオリジナルアロマオイル。 すでに香りを体感してくださったお客様より販売希望の声を多くいただき、販売する流れとなりました。

アロマオイル

FAQ

よくあるご質問

ご使用いただく前に本体内部にある青いスポンジを取り外しているかご確認ください。
確認しても改善しない場合は、相談窓口までご連絡ください。

WiーFiボタンを3秒以上長押ししてください。
(タッチパネルが暗くなってもそのまま長押しし続けてください)

シールによっては粘着力が強く、剥がれにくくなっていることがあります。無理やり剥がすと汚れの原因につながりますので、粘着剤が残らないようにゆっくりと剥がしてください。

使用いただく際にタッチパネルに触れていただくと光る仕様となっております。

ガラスタンクが正しい位置に設置しているか確認してください。

FoElemシリーズ
FoElemシリーズ

世界的ラグジュアリーデザイナーを招いて、誕生したFoElemシリーズ。
多くのメディアからの注目が高まっている本シリーズ。最新情報はこちら!

スマート加湿器Heal
スマート加湿器Heal

FoElemシリーズ第1弾「Heal」
デザイナーとEPEIOSのこだわりが詰まった究極の加湿器

スマートノンフライオーブン Chef
ノンフライオーブンChef

FoElemシリーズ第2弾「Chef」
おしゃれなのに使い勝手がいいと高評価!想定販売数を上回る反響となっています。

スマートコーヒーメーカーMocca (2023年春頃予定)
Mocca

スマートサーキュレーターWind (2023年春頃予定)
Wind